<< May 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

Hachi

先日 拝見した 銅像です
ハチ公ですが
でも 渋谷じゃないんです

そりゃ 言わなくても 分かりますよね!
人がいないしぃ

hachi20.jpg

渋谷の ハチ公は 耳が曲がっていて
すでに 老犬時代のものですが
ここの ハチ公は 若い時の 姿です

日本の犬もいいな~~~
バーニーズよりも はるかに かしこそうだもん(笑)

そして 町へ!

hinai02.jpg

ハチ公通りを ぬけて
いつもの お店へ

hinai00.jpg

今回の 目的は
「きりたんぽ鍋」を 食べること
早速注文
「きりたんぽ鍋 親子丼 セット」1800円

hinai93.jpg

親子丼は いつも 通り 絶品!
文句なし
でも きりたんぽって 味が無いんですね~
出汁の 味だ!

これなら もち入れて お雑煮のほうが おいしいと思う・・・
でも ここだけじゃわからないから 次回は 別のお店にしないと

と 言うことで
先日の山は 東北だね!
その他 | comments (5) | -

コニーデ

先日見てきました
きれいな 山型です
富士に 似ていますが 違うんです

どこでしょう?


fujijyanaiyo42.jpg

子供の頃は コニーデと 習いましたが
今は こういう分類は使わないとか・・・
50年前の知識じゃだめか~ぁ
その他 | comments (5) | -

我が家も秋

ふと 気がつくと
玄関の 金銀の木犀が 花開いて
いい香りを 漂わせています

mokusei67.jpg

知らず知らずのうちに 
ちゃんと 秋は 来ているのですね~
自然の すごさを感じました
季節 | comments (13) | -

マスクが違う

kaitai1.jpg

先日と マスクと 被り物が違いますね~
今回は ビルの解体現場ですぅ
(いろんなこと してるね~~~! 弊社)
後ろのビルの解体です

先ずは 屋上へ

kaitai5.jpg

電気関係の解体が終了し
トランスが 置いてあります
これをクレーンで 地上へ!

次に 中の 点検へ

kaitai4.jpg

小型の 重機で ばんばん 壊しています
外からだと 普通のビルに見えますが
中は 廃墟(笑)

これで 1階の 天井を ぶち抜いて
さらに 大きな 重機を 入れて
一挙に 解体するそうです

しかし 日本の建物は 耐震のために 鉄筋がたくさん入っているので
アメリカの建物のように 一挙に 破壊はできないそうです
小さく刻んで 崩していくそうです

壊すのも 大変なんだ~~~ぁ
仕事 | comments (5) | -

本物だ

ryou66.jpg

大都会の中の コースに行ってきました
けこう近くて 家から 30分ほどでした
意外に 近いじゃん!

ryou74.jpg

ちょっと コース外を 見ると
戸建と マンション
設立当初は(80年前)は この辺は 野原だったんでしょうね~


ryou083.jpg

食堂横には 遼君のコーナー

ryou78.jpg

これが 本物みたいです
以前 コピーは もらったけど(笑)
http://mach.projectbee.com/sb.cgi?eid=790

ちなみに この日の ぼくの ハーフと同じスコアーじゃん(爆笑)
グリーンは 砲台で めちゃ速くて
両側 バンカーで グリーンを挟んで 行ったりきたり
泣けた・・・・・・・

フェアーウェー広くて 白クイなくて
バンカー無くて
平らな グリーンの コースで やりたい!
ゴルフ | comments (5) | -

秋が届く

先日 友人から 恒例の物が 届きました
おいもと 栗です

「栗よりうまい 13里」

aki6.jpg

「九里(栗)+四里+(うまい)=十三里」
うまいね~~~

このお芋は 昔 同僚だった パイロットが
定年後 農業に目覚め
こつこつ 作ったものです

いいな~ こういう生活・・・・
でも ぼくには この コツコツという 単語がないからな~
無理か
季節 | comments (3) | -

謎の 電車

例によって
窓の外を ぼけ~~っと 見ていると
ん? 電車が 走ってる・・

densay2.jpg

線路 使ってるんだ・・
廃線かと 思ってた

その上 鉄道お宅の ぼくが 知らない 形
新型?
それとも 輸出用?

densya1.jpg

よく見ると JRって 書いてある気もする
それに パンタグラフがないし
ディーゼル?

新型の ローカル線の 特急でしょうか?

そこで のこのこ 近くまで見学に!(笑)
すでに 線路から下ろされて
梱包が始まっていました

tra1.jpg

JRじゃないじゃん
TRAだ! 台湾国鉄だ!
タグには 高雄向って 書いてあるし

tra7.jpg

日本車両も がんばってるね~~~
その他 | comments (5) | -

芝が違うか?

最近 芝刈りの 話題が 少ない気がしますが
実は 回数は 倍増しています
ほとんどの 週末は 芝の上にいます・・

しかし 会社を変わってから
その 行動範囲が 変わりました

map2.jpg

以前は 赤い範囲ぐらいで 主に遊んでいましたが
今は 青い範囲が 多くなりました
その結果 パターが 全く入らないんです(笑)
芝が違う?

そうなると
こりゃ~ やっぱ 道具だね!

pat3.jpg

いつもは テーラーメードばかりを使っていましたが
今回は オデッセイ それも センターシャフト
人生初めての経験です
いいスコアー 期待しますよ~~~
ゴルフ | comments (5) | -

不景気?

「まっくさん 今日 暇?」
「うん いつでも 暇」
「それでは ちょっと 行きましょうか?」
「了解」

普通の サラリーマンの会話です

ekimae.jpg

名古屋駅前だというのに この 人通り・・・
まだ 景気回復は 遠い?
いや 月曜日から 飲んだくれてる方が おかしい?
その他 | comments (6) | -

こんな ことも するんです

先日は いつもと 違った お仕事でした
食品加工施設の 点検です

kensa7.jpg

通常 目を隠していますが
今回は 堂々と 公開です
こうやって 見ると 若く見える感じ(笑)

しかし 食品管理は 大変ですね~
食べ物産業に 関係されている皆様方の ご苦労が 
ちょっとは わかった気がしますぅ
仕事 | comments (4) | -
CATEGORIES
NEW ENTRIES
RECOMMEND
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
PROFILE
OTHER