<< September 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

工事 続き

少し 時間が出来たので 工事の続きをしてきました
今は 日が暮れるのが 早いので
2時間ほどの 作業でした

矢印部分の フェンスを 追加しました

内側から見た感じ
Dsc06966.jpg

外側から 見ると・・・
Dsc06960.jpg

まだ 見えちゃいますね~

それと 手前に 1坪ほどの ローデッキを作って
自転車置き場のつもりでしたがぁ~

屋根は デッキの屋根と共通で あるんですが 
背が 高すぎて
雨が 風で吹き込んで 自転車が濡れちゃうみたいです

両方を 解決するために
このフェンスを 門側に 移設しようかな~

Dsc06968.jpg
DIY | comments (0) | -

ウッドデッキ作ってみました

友人から
庭に ウッドデッキが欲しい との お話がありました

そこで いいよ~~~ と 気軽に返事・・・
ちょうど 先々週と先週末 ゴルフが無かったので

2日半で 作ってみました
尚 塗装は 施主さまが ご自身で 1週間前から 実施済み!
(これが 大きい・・・)

その1 材料塗装

de4.jpg

材料は コストを考えて 
基礎構造は ウエスタンレッドシーダー
デッキ表面と 屋根部分は SPFにしました
屋根付きデッキなので SPFでも いけそうです

塗料は キシラデコールで 色は家に合わせて 明るめの スプールス
16リットルで 3万円もしちゃうんです
くるし~~~~ぃ
paintshop-uedaya_50268.jpg

さて 先ずは イメージ作りで 仮置きしてみました

de6.jpg

こんな感じかな?

そして 当初の計画では デッキ面から 出す予定だった
知らない木
切りました!(笑)

ki3.jpg

移植も考えたのですが
やる気と 体力が・・・・・・・

2 建設開始
基礎を置いて 柱立てです
ウエスタンレッドシーダーの 4x4で 14フィート 420cmほどです

Dsc06724.jpg

弟子その1が 記念の 最初の穴あけ
これに ボルトをさして 基礎に固定します

Dsc06729.jpg

施主様も 参加 DIY初体験だそうです

床のビームを張って 床板を 置いてみました
そのうちに 雨が・・・・

Dsc06732.jpg

床板を 仮置して この日の 作業は 半日で終了

Dsc06737.jpg


2日目
好天です

Dsc06781.jpg

デッキの大きさは 420x490cmほど
実は 材料が 予定より 長めが 来てしまったので
大きくなっちゃいました

作業開始ですがぁ~~~

de9.jpg

これ以外 写真わすれました(爆笑)

結果は

de7.jpg

de10.jpg

こんな 感じです
日当たり 抜群ですが
道路から 見えすぎ!

BBQやっても 丸見えです
何とかせねば・・・

3日目

今日も 好天です
この日は 屋根に 透明なポリカーボネート貼り
それと フェンス作りです

屋根が あるかないかで 利用価値が 全く違います
もし ご自宅に デッキがあて 屋根のない方は
是非とも 屋根を 作ってみてください
ウッドデッキの 活用が うそのように広がります

だって 雨が うれしくなっちゃうんです!
デッキの上で のんびりしながら 雨を めでる!
最高の 時間です

そして 作業開始

de11.jpg

フェンスは 4x4を 挟んで 1x4を 交互に貼ってみました
ちょっと おしゃれかも
高さは 道路面から 180cm

今回も 写真 忘れ!
そして 終了時です

de5.jpg

残り作業は・・・
東側 フェンス
屋根に 雨どいと 雨どい隠し
デッキへの アクセス ステップ

おまけで
ガーデンテーブルと ガーデンベンチ
あと 1日あれば いいかな~

でも 今週末は3連休だけど 連続芝刈りなんだよね~(自爆)
DIY | comments (4) | -

お道具

先日 プロショップ行ってみました
欲しいものばかりです
そして ついに 発見

すごくほしかった
「ラチェットレンチ付き 番線絞り」
早速 購入

kougu96.jpg

かっこいいでしょう?
これを 安全帯に つりさげて 歩くんだもんね!
うらやましでしょう?

そして 横を見ると
なんか 僕を 呼んでます

これ ほし~~~~ぃ

kougu804.jpg

もう お小遣いが 無いけど
清水から飛び降りる 覚悟で!

いいでしょう?
キャスター付きで どこにでも ごろごろ引きずって 行けます
まあ 行く場所は ないんだけどね!(笑)

あとは スナップオンの シール見つけて 貼れば 完璧だね!(爆笑)
DIY | comments (5) | -

大工さん

実は 今週は 1回目の 夏休み なんですぅ
そこで 大工さん することにしました

先ずは 材料

red55.jpg

最近 ウエスタンレッドシーダーが 
ホームセンターで なかなか 売っていないので
業者さんに お願いしました

家中 良い香りが 漂っています
さーって 先ずは 色塗りからだね!
DIY | comments (10) | -

自動わんこ給水機 Ⅲ

時間ができたので
先日来 挑戦中の 「自動わんこ給水機」の 作成に取り掛かりました

先ずは
若干 ノイズ等の発生による 誤作動があった 回路を 改良

1 コンデンサーの 容量の増加 ← 気休め
2 逆流防止ダイオード追加   ← 意味無いかも
3 抵抗をちょっと 大きくした ← 反応が鈍くなる?
4 試験スイッチの 追加    ← 回路チェックがしやすくなった

こんな 感じで 自己満足

次に 水道工事 関係
電磁弁の 防水保護  ← 一番高価な部品なので(笑)

mizu58.JPG

次に 床をはがして 配管工事
(床下は 廃材置き場?)

mizu61.JPG

圧力がかからない配管は 耐圧ホースで 代用
そして 試験です!

mizu66.JPG

水が出るところは 残ってた材木で 作成
デザインは 特に こだわりは無い(笑)
源泉かけ流しの イメージ
いい感じジャン! ← 自己満足

但し!
赤外線 センサーが 水の出る ノドの部分に 装着してあるので
ワンコが来て 水が出始めると 
センサーの前面に 水が流れるので
赤外線量が 常に変化して
水が出てるときは ・・・・・・・・・・・・



はい! ご想像のように
水が 止まりません(爆笑)← まあ こんなもんだね!
そして さらなる 改造の必要性が・・・・・!

こうやって 技術の進歩が 生まれるのです!
DIY | comments (8) | -

穴が違う・・・

実は 今回 ぶっ飛んだ pcは 友人に 作成を依頼した 手製PCです
その友人は 今 山口に転勤になっているので
直ぐには いじってもらえません

そこで 10年ほど昔の知識を頼りに 自分で・・・・
先ずは 分解して
ハードディスクの交換だね!

hd10.JPG

あれ~~~???
ぼくの 知ってる 穴と違う!
確か 黒くて もっと 幅のあるコネクターだった気が・・・・

先は 長いぞ~~~~
DIY | comments (3) | -

回路

回路 作ってみました

kairo45.jpg

でも作動が いまいち 不安定・・・
この回路には

1 赤外線感知用 ターミナル 回路
2 遅延回路
3 ソリッドリレー回路

この3つを 組み込んでみましたが
どうも だめだ~~~

1つづつなら ちゃんと 動いたのに・・

電源部分を 共有してるからかな~
もしくは どこかで 誰かが誰かを 邪魔してる・・・(笑)

これがわかれば なんとか なるんだけど
逆流防止用に ダイオードでも 入れてみようかな~

もしくは どこかに フィルターでも入れて
反応を 鈍らすか?
電気回路って 結構 深いかも・・・・・
DIY | comments (5) | -

ソレノイドバルブ

とうとう あきらめて 購入しました
電磁弁!

dennji54.jpg

これさえあれば もう 完成も間近?
あとは 制御回路だ!
DIY | comments (6) | -

よしきち家 見学

デッキの修理を やってるというので
今日は よしきち家見学に 行きました

333.jpg

デッキの 板を剥がして
水道工事の様です

デッキの横に 水道が欲しいので 庭の端から 引いてきたそうです
やるね~

ぼくも 「わんこ自動水やり機」 何とかしないとね!(笑)
DIY | comments (6) | -

ぽちっ・・・・

いろいろ 考えれば考えるほど
必要であろう 部品が 増えてしまいます
そこで 例によって 秋月電子に ポチッ・・・・

aki54.jpg

早いんです
注文した 次の日には 届くのです
便利~~~~

aki61.jpg

中身は 細かい物 いろいろ
これで また 実験工作開始だね!
DIY | comments (4) | -
CATEGORIES
NEW ENTRIES
RECOMMEND
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
PROFILE
OTHER