<< August 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

パンダ

岐阜店の パンダが調子悪かったので
今日は 大治店へ 行ってきました

pan10.jpg

これだけ買っても アドルホイ 1匹より安いんです
高速代の方が 高かった(笑)

ついでに こんなやつも

pan90.jpg

そろそろ どの 水槽も満員かも
アクア | comments (4) | -

カチョカパロと生キャラメル

「まっくさ~ん カチョカパロと生キャラメル 食べたい!」
「何?それ」
「花畑牧場の!」
「へ~~~」
という 会話から 旅は始まりました

先ずは 下に 黒部ダム

hako13.jpg

さらに 針路を 北北東へ!

hako11.jpg

ほどなく 左には 十和田湖

hako30.jpg

そして 到着

hako36.jpg

ターミナルに 入ろうとすると
かわいい タクシー! 牛を乗せるらしい(笑)

hako39.jpg

そして 目的の 花畑牧場の売店へ!
え~~~~ 売り切れ?
遠くから 来たのに・・・

hako45.jpg

こればかりは 仕方がないので
お昼となりました

私は当然「うにいくら丼」

hako52.jpg

相棒は 「海鮮丼」← 限定20食だそうですが あやしい!

hako54.jpg

だって 他のお客様も かなりの数食べてるのに・・・
これが 最後の1つだと思う
もしかして 1時間に 20食?(笑)

しかし この空港で すばらしいところ発見
なんと ちゃんと喫煙所がありますぅ

hako60.jpg

他の空港では 外なのに
ここでは ターミナル内で ちゃんとベンチまであります
こうじゃないとね~~~!

そんなこんなで 一路 名古屋へ

hako85.jpg

涼しかった~ぁ
やはり夏は 北海道ですよね!

あっつ 今日は Tip忘れた(笑)

hako98.jpg
仕事 | - | -

えびの近況

アクアな 話題です それも えびだ!(笑)
第2水槽ですが
放置しておいたら こんな 状態に!

ebi33.jpg

白は 抜けるし
赤が 増えてるし
やはり まめな 選別をしないと
どんどん 先祖帰りしてしまいますね!

こんどの お休みには 選別やろうかな~
アクア | comments (6) | -

半田水園 岐阜店

今日は えび煎餅の 怨念で 出勤となりました
そこで ついでに 行ってきました
岐阜店!

目的の 90円 パンダは 調子が悪かったので
ラスボラ買ってきました 50匹(笑)

GIFU45.jpg

10匹 380円?だったかな~
2000円で おつりが 来ました
安かったですぅ
アクア | comments (4) | -

えびの 怨念?

今日は 朝から ひそかな計画が・・
そうです 午後は 会社をサボって 半田○園へ 出張しようかと・・・

朝は 会議
ご機嫌よく シャンシャンで 終了
この調子なら 午後は さぼれるぞ~~~!

そして 10時の おやつには えび煎餅

ebi37.jpg

これが よくなかったかも・・・

えびの 怨念だ~~~
その後 次から次に 仕事が発生
最悪 明日も出勤かも・・・・

これからは えび煎餅 会社で食べるのは やめよう
その他 | comments (5) | -

明日なんですが・・・

8月8日といえば
オリンピック開幕ですが・・
それどころじゃないんですぅ

image1.jpg

開店

会社 休んじゃおうかな~(笑)
アクア | comments (5) | -

避暑?

名古屋は 暑い!
普通じゃない
毎日 37度を 越えています

そこで・・・

syou37.jpg

他に人は いませんが
外気温 27度
これが 人間の住むところですよね~

ターミナルの中も 人はいません

syou32.jpg

こんなことで 営業できてるんですね~
地方空港すごい!

そして 帰りは 雷雲を避けながら
やっとの思いで 帰ってきました

syou38.jpg

「平牧三元豚」おいしかったですぅ
仕事 | comments (13) | -

おまいら ピラニアか?

人影を見ると 寄ってきます
かなりなれてきました

disc05.jpg

それとも 飢えてるだけ?
毎日 あかむしと ディスカスフードを与えていますが
どんなに 与えても 完食します

しかし えびのように 冷房はいらないので
そのぶんは 助かっています
アクア | comments (3) | -

改造

わん冷1号を 改造して

わん冷1号改を作成しました(笑)

kai82.jpg

まあ わん冷1号の上に 120cmx120cmの アルミ板を 置いただけですが・・・
その効果は 抜群

kai91.jpg


2匹が そろって乗っています

このほうが 全体的に 冷えて いいのかも~
改造前は 局部的に冷えていたのかも知れませんね~
これで 商品化できる?(笑)
DIY | comments (6) | -

終わってしまった・・・

私の 愛読書だったのですが
終わってしまいました
「ひかりの空」

hikari92.jpg

本来は 「ヤングサンデー」という 雑誌に掲載されていたのですが
その雑誌が 廃刊になって このお話も おしまいになってしまいました

今後 何を 参考に 勉強したらいいのでしょうか?
困った・・・(笑)
ゴルフ | comments (5) | -
CATEGORIES
NEW ENTRIES
RECOMMEND
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
PROFILE
OTHER