2008.11.09 Sunday | posted by
まっく
朝は 寒いぐらいです
外気温 8度C
教会?(笑)
ロッカーには 名前も 入っていて
なかなか よろしい・・・
そして コースは 秋色です
ごはんは 謎の 飛騨牛ひつまぶし?
飛騨牛の ウナギ?
意味わからん(爆笑)
2008.11.08 Saturday | posted by
まっく
久しぶりに 温室を のぞくと
寒蘭が 咲いていました
この 黄色い花は
白金鵄系で 「神曲」といいます
土佐の 宿毛の 西谷産と言われていますぅ
良い香りが 温室に 充満していました~
もったいないなぁ~
2008.11.08 Saturday | posted by
まっく
昨日 謎の郵便が来ました
友人からですぅ
中身は
なんじゃこれ?
ぼく こういうのに 興味なんだけど
株価が 下落してるから 今 買えって?
今 産卵箱買いすぎて お金が・・・・
中を見ると
およ! やばい
ぼくが 出てるじゃん!
読んだ人から ファンレターとか 来ないかな~
プロジェクトび~も 宣伝してくれれば いいのに~(笑)
2008.11.07 Friday | posted by
まっく
マッキーさんが いけないと 思います
今朝起きると なんか 卵の数が 少ない・・・
あれ~~~~~!
誰か食べた!
会社なんか 行っている場合じゃない!
そこで TEL
「ゴホン ゴホン なんか 熱っぽくて・・・」
早速 残っているのを 回収
しか~ぁし
昔の経験では 指先で 取れたのに
今回は 全く とれません
取れても 卵が 傷ついて います
やばい!
やはり産卵後 4日も たってると
硬化してしまっていて 移転は 無理と 判明
結局 放置することにしました
明日は セパレーターを 買ってきて
卵が くっついている 部分だけ 隔離しよう!
そして マッキーさんの 予言通り
コリは 増えずに 産卵箱だけ 増えていますぅ
2008.11.06 Thursday | posted by
まっく
4日目です
きのうに 比べて ピンク色が無くなってますね~
次の 画像も 昨日と同じ?(笑)
でも まだ 移設していません
明日かな~(笑)
2008.11.05 Wednesday | posted by
まっく
卵君 3日目です
まだ 食べられていません
こうやって 見ると 中身が進化していますね~
背骨みたいなのも 見えるし
なんか ピンク色の 所もあるぅ・・・
そして 購入してきましたが
今日は 眠いので セットは 明日かな~
でも こうやっていると なくなっちゃうんですよね~(笑)
2008.11.04 Tuesday | posted by
まっく
今日 会社から 帰宅後 確認してみました
ちゃんと まだ 残っていました
誰も 食べないようです
昨日は 透明でしたが
今日は ちょっと 茶色っぽくなっています
カビは 生えていないので 良い感じかもしれません
明日 会社の帰りに
グッピーの 産卵箱でも 購入して
分離してみようかな~
2008.11.03 Monday | posted by
まっく
トイレ水槽です
左上に なんか あります
卵だな~~~
何の 卵だろう
水槽の上の方だし 水草とかには ついてないし
謎だ~~~~~
2008.11.01 Saturday | posted by
まっく
久しぶりに 行ってきました
この 鴨君たちは 勝手に来てるのでしょうかね~
今日は ぼくが この方の カモでした~(涙)
こんな 大きな ヘリポートがあるなら
こんど 使ってみようかな~(笑)

2008.10.30 Thursday | posted by
まっく
この2~3日 寒いですよね~
ちょっと前まで 白い色は 無かったのに
今日は 紅葉と雪景色です
寒いわけだ!