<< July 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

あたり~ぃ

こんなものが あたりました~ぁ

P1000224.jpg

耳につけると ピッ ピッ ピッ ピッ ・・・ と 音がします
これにあわせて スイングすると 球筋が 安定するそうです
本当かな~ あやしい!

どうせなら
「ちゃ~しゅ~めん」とか
「みついすみとも ビザカード~」とか 言ってくれれば 爆笑なのに~
ゴルフ | comments (6) | -

濾材

ちょっと 探し物があって
倉庫を ごそごそ・・・
すると

roka93.jpg

メックとサブストが こんなに出現!
いつ 買ったんだろう 
それで 何に使うつもりだったんだろう
記憶がない・・(笑)
アクア | comments (7) | -

古閑美保?

会社の ロッカー?(笑)
こういう ロッカー 久しぶりです

taji52.jpg

そして 例によって
ピンクシャフトさんは 絶好調

taji98.jpg

今日のイメージは 古閑美保さん?
ゴルフ | comments (3) | -

伏兵

孫子では
前もって 敵の行動を予想し それに対抗するために 兵を配置することですが
今の 日本では
どちらかと言えば 想定外の相手に やられたときなどに 使いますよね~

本日 私のいる 建物の2階で 管理職に対する「安全教育」の講和が実施されました
(私は不参加ですが・・・・)

そして 会議後
事務所をのぞく 紳士が 1人

kadayashi51.jpg

「これ 熱帯魚ですか?」
「いえ~ 熱帯魚っていうよりも その辺の魚?」
「あ~~ これが ブログの?(^o^ ニカッ」
「・・・・・・・」

やばいじゃん どこかの 管理職の人に このブログがばれてるじゃん
それに今日いたのは 総務とか人事とか勤労の 管理者の可能性大!
さいこうに やばいかも~ぉ やられたね!→ 伏兵

今日は 「めざましTVで」 いて座は ごめんなさ~いの 再下位だったしぃ
しょうがないか!
仕事 | comments (6) | -

違法?

3年以下の懲役や300万円以下の罰金
かなり厳しいですね~

823.jpg

会社の用水路で めだか発見!
しかし 掬ってみると カダヤシではないですか~
今 カダヤシは 特定外来生物に指定されていて
輸入、販売、頒布、譲渡、飼養が 制限されているそうです 

これ どうしたらいいの?
放つことが禁止されてるしぃ・・・・

昔々 私が小学生だった頃
鵠沼という場所に 住んでいました(今も実家があるけど)
そこは 名前のとおり 小さな池や沼が 点在していて
毎日 学校が終わったあと 網をもって 魚掬いを していました

掬えたのは フナ めだか クチボソ そして カダヤシでした
記憶では メダカやフナは 池で
カダヤシは 川で 獲っていた記憶があります

当時は カダヤシを獲ると メダカより大きいので
友達に自慢していました
その カダヤシ君が 危険生物か~

しか~~っし
もっと 大問題が!
そういえば 今 実家に帰っても
どこにも 池や沼がありません
ぜ~~んぶ 住宅になっています

人間の方が 自然環境破壊してるんじゃない?
アクア | comments (8) | -

なに? この「み」って・・・?
会社の お茶室での 私の発見です

mi40.jpg

私が お茶室で 食べ物を探していると
バナナ発見!
でも 「み」って 書いてあります
なにかの おまじない?

「ね~ この(み)って なに?」
「それは まっくさん 避けですぅ」
「ん? 意味わからない」
「それは みゆきちゃんの ものですよ~ っていう意味です」
「あ~ 持ち主の名前ね!」
「そうです なにも書いてないと まっくさん なんでも 食べちゃうから」
「うっ・・・・・・」
仕事 | comments (6) | -

キタ~~~ァ

うわさには 聞いていましたが
本当に 来ました~ぁ

chingin22.jpg

まあ うち 業績も悪いし
個人的には 仕事もしてないし
しょうがないか~~~ぁ

こうなると 月4を 月3ぐらいにしないと・・・・
ボールも スーパーニューウィングから アトラスニューウィングに!

それと テトラミンからテトラフィンに 変えてぇ
2215にするところを 2213にして
ソイルも ADAから 無印に!
仕事 | comments (10) | -

今期 最高記録

3001.jpg

カエデの 実?
そんな 中

3053.jpg

ピンクシャフトさん 絶好調です
今日は 有村知恵を イメージしてる?(笑)

3071.jpg

例によって レストランから
次のホールの グリーンまでの 距離ですぅ
意味無いけど(笑)

そして 後半戦へ!

3076.jpg

今年もまた コクチョウさん 卵を暖めています
去年の子はすでに 大きくなって 別の場所で 遊んでいました
今回も 無事に 育つかな~

3093.jpg

3067.jpg

後半も 絶好調なようです
球筋が いいもん
方向も 角度も!

結果は 今年の 最高記録とか
ぼくとは グロスで 同点!
当然ネットでは 完敗ですぅ

やばいな~
ゴルフ | comments (2) | -

平熱?

いまだに トンフルエンザの 影響が抜けない 弊社です
今日も 体温測定から・・・

ton18.jpg

あれ~~? これが平熱?
僕のばやい 36度以上あったら 熱がでてるんじゃないかな~
この前 やすめば よかったじゃん!

そして 臨時対策会議です

会社:「弊社も 弱毒性の ウイルスだと わかったので 新型インフルエンザの 社員が出ても 工場閉鎖までは しないこととしますぅ」
ぼく:「え~~~っ! それは危険なのでは? 予定が狂っちゃうしぃ」
会社:「それより生産停止による 影響のほうが はるかに 大きいので・・・」
ぼく:「平日なら 安いのにね~ 自然の中の緑の上なら 感染の恐れもないしぃ」
会社:「まっくさんは 対策副委員長なので 会社が閉鎖でも 出勤です!」
ぼく:「そんなの 聞いてないよ~ いつ決まったの?」
会社:「かなり前です この対策案が できたときからですから」
ぼく:「がっび~~ん 連絡なかったし」
会社:「そんなことは ありません ちゃんとメールもしてますし 書類もお送りしています」
ぼく:「・・・・・(汗)」

会議後 自分の机の上の 書類の山の 中腹に A4のぶ厚い封筒が・・・・
「新型インフルエンザ対応マニュアル」

机の上は 整理整頓しましょうね~!
これが トンフルエンザ対策の 第1歩ですぅ
その後 手洗いと うがいかな~(笑)

ps: 社内メールも ちゃんと 読みましょうね~
仕事 | comments (4) | -

衝動買い

昨日 なんとなく 会社の帰りに お魚屋さんに寄ると・・・
ちょうど お魚が入荷したところで
多くの水槽が 満員状態でした

そこで みつけて
衝動買いです

ram59.jpg

半年ぐらい前に 買った記憶がありますが
今は 何故か 見かけません(笑)
溶けちゃった?

10年ほど前は かなり増やして
お店に 卸していたのですがね~
また挑戦しようかな~

でも 単価が かなりお安くなってるし
コストに合わないかもね!
まあ 鑑賞用としては とても 優れたお魚です
アクア | comments (4) | -
CATEGORIES
NEW ENTRIES
RECOMMEND
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
PROFILE
OTHER