<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

ふゆだね~~~

久しぶりに 今日の 白山

halusan78.jpg

確実に 冬 来てますね~
寒そう・・・・
季節 | comments (5) | -

ももくり3年 柿8年

冬の華です

biwa11.jpg

ももくり3年 かき8年 ビワは 早くて13年
といわれるそうです

これがその ビワの華です
冬に咲く 貴重な 種です

この木は 5年ほど前に
実から発芽した苗を この場所に 移植して
大きくなった 木です

来年の 6月頃には 実が食べられるかも・・・・
今から わくわくです
季節 | comments (3) | -

白鳥みたい!

確実に 秋は 来ています

aki37.jpg

北アルプスも 紅葉し始めています

aki41.jpg

黒部も 山頂から 色づいています
あと 2~3週間で 湖面まで 紅葉が 来そうです

そして 今日の 目的は・・・・

aki65.jpg

いないじゃん 1匹も!
白鳥見に来たのにぃ・・・・・・

地元の人のお話では
鳥インフルエンザの時に 餌付けを中止したので
それ以来 数が 減ったとか

それに昼間は その辺の 田んぼに 行ってしまっているので
ここには いないとのこと・・・
たくさん いるって 聞いてきたのに・・・

aki67.jpg

こっちにも いないしぃ・・・・
どこに 行っちゃたの?
季節 | comments (5) | -

そもそも なんで 宮崎?

「まっくさん 1日から カキ 解禁になってますよ~」
「お~~~ そうか やっと その季節か!」
「はい おまたせしました」
「それで どこ?」
「宮崎」

という理由で 一路 宮崎へ!


miya25.jpg

さすがに 他の地方空港よりも 人はいますね~
そして 先ずは 一番の 観光地へ!

miya61.jpg

観光バスも 来てるし
やっぱ 一番の 観光施設です
そして そこの 目玉は~~~~

miya55.jpg

知事の 実物大 ポスター
ご利益があるとかで みなさんが 頭をなでるので 消えてるしぃ
これが また 有名だとか・・・

前置きは それぐらいにして 目的地へ!

miya89.jpg

出てますね~
カキ!
待ちに待った カキが やっと 食べれます!

ん???????

miya08.jpg

入荷してない?
え~~~~~~~~~~~~

「昨日が 大しけで 漁に出られなかったんです 今日も
水がにごっていて 獲れないんです・・・」

miya98.jpg

結局 伊勢えび定食に・・・・・
くやしぃ
これなら 伊勢にいけば良かったじゃん!(怒)
季節 | comments (6) | -

今年も 咲いた

毎年のことですが
同じ場所に 同じ 花が・・・

higan59.jpg

NETで調べると
日本にある 彼岸花は 3倍体で みな同じだと・・
しかし この花を 良く見ると
花の色が 微妙に違います

左の花は 赤というより ピンク そして 花びらに 覆輪模様
右のは 真紅
遺伝子的に 違う気がする

改良品種としては 色々あるそうですが
この子達は どう見ても 野生種

3倍体なので 種はできないので
分球でしか 増えません
これだと 遺伝子変化とか ないしな~~~~

ふしぎだ・・・
季節 | comments (5) | -

台風一過

変な 台風が 過ぎて行きました
関東地方は すごい雨だったようですが
こちらでは いい感じの 嵐でした
これで 庭木への 水やりも ちょっとは いいかも・・・

yuuyake52.jpg

そして 夕方には すばらしい 夕焼けでした
あまり きれいには 写っていませんが
ちょっと感動!

でも まだ 明日から 暑いみたいです
いつになったら 秋?
季節 | comments (3) | -

盆踊り

今日は お得意様の所で 夏祭りがあるとのことで
伺わせて いただきました

bon96.jpg

毎年の事ですが
すごい 櫓です
普通じゃない!(笑)

この舞台の上で 踊るために
近隣町村から 観光バスで こられるそうです
参加者も すご~い!
季節 | comments (3) | -

土用の丑の日

今日は 月曜日なのに「土用の丑の日」
これは 夏なのに「安芸の宮島」に匹敵する おばかな話題ですぅ(笑)

夏休みも 終わり
今日から 会社です
ねむ~~いし あつ~~いし やるきはでないっし・・・・・

そんな中 会社の食堂へ ご飯へ行きました
すると
「うなぎの蒲焼定食」「うな丼」等 うなぎ尽くし!
なんで?

そうか 今日は 「土用の丑の日」なんだ
会社も おしゃれじゃん!

unagi1.jpg

私は 迷ったあげくに 「うな丼」にしてみました
味は まあまあ
でも うなぎが カリカリ・・・

最近思うんです
名古屋の うなぎは 硬いんです
カリカリしてるんです

だから お茶漬けでいけるんです
なんか 違うな~
うなぎの イメージが

私の知ってた うなぎは
やわらかくて フワフワで 口の中で とろけるイメージでした
う~ん 本当の うなぎが食べたい!

今度 実家へ帰ったら
うなぎ屋さん 行って
ちゃんとした うなぎ食べよう!

皆様のところの うなぎは
カリカリ?フワフワ? どちらですか~?
季節 | comments (10) | -

大雨!

今日は 東海地区 大雨です
ものすごいです

yukaue37.jpg

会社でも 浸水し始めました
こりゃ~~ 仕事に ならないね!
っていうことで 仕事もしないで 雨 見てました~ぁ
季節 | comments (9) | -

初夏の香り

毎年の事ですが
この香りが 漂うと 初夏を感じます

fuu39.jpg

この すがすがしい 甘い香りは
いつまででも 心を 和ませてくれます

fuu83.jpg

神様は なんの ために 風蘭に この香りを与えたのでしょう
虫が 寄ってくるわけでもないし

人の心のため?
季節 | comments (3) | -
CATEGORIES
NEW ENTRIES
RECOMMEND
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
PROFILE
OTHER