<< May 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

新製品

今期の 新製品だそうです

sennbei3.jpg

弊社では いままで お客さまへの お土産とか
社員の 帰省の際の お土産用に
「あられ」とか「しるこさんど」← 超ローカル的には 有名
などを 取り扱っておりましたが

今回 この お菓子が 追加されました
(ほら 以前 私が 衛生点検に 行った会社)

味は 見た目よりも おいしい ← お世辞じゃない 本音
瓦せんべいみたいな物です

ご希望の方には 配送いたします なんちゃってね!
でも 送料のほうが高いから 成立しないね!(爆笑)

それよりも 弊社親会社に
◇◇◇社の ○○事業所の 「○○ワッフル」欲しいと言って頂ければ
営業マンが お届けすると思います(笑)

これって ステマ?
お菓子 | comments (7) | -

この人 知ってる・・

なんとなく この 雑誌を 見ていました

golf4.jpg

こんな風に できれば いいんだけど
できないから 悩んでるんだよね~

ん?

golf9.jpg

どこかで 見たことある人だ
そうだ この前 一緒にまわった おぢさんだ!
え~~~ シングルなの?
それに 76才?

僕よりは 年上だとは 思いましたが
こんな 上とは・・・

だって めちゃ うまいんだもん
僕らと レベルが違うんです

アマのシニアでは けっこう 有名な 方だったんだ~~
大変失礼を いたしました(深く反省)

僕は 単なる ゴルフ好きな おやぢだと 思っていました・・・
まあ 某社の会長さんだとは 知っていましたがね!

人間 できる人は 仕事も遊びも趣味も なんでも すごいんだ~~~
見習いたいものです
今度 お会いしたら 爪の垢でも いただかないと・・・
ゴルフ | comments (5) | -

かに

昨日は 今年何回目かの 忘年会です
カニづくし!

kani19.jpg

がんばって たべるぞ~~

kani9.jpg

えっ? これだけ?
ちょっと がっくし・・・・
しかし この後 出るは出るは
カニカニカニ・・・・・

全ての料理が カニさんでした
当分 カニは いらないね~

でも 1つ カニさんに お願いが!
もうちょっと むきやすい 皮にしてほしい
理想は バナナかな~
もしくは 天津甘栗みたいかな?

それなら みんなと お話しながら 食べれるもん!
ご検討のほど よろしくお願いいたしますぅ
ごはん | comments (8) | -

腕が・・・

左腕が 痛い
持ち上がらない・・・
何故?

あ~~ 皆さん 誤解してる
ゴルフの やりすぎだと 思ったでしょう?
違うんですよね~~


(↓ 私の前の人 やたらに 痛いと騒いでいた)
inf7.jpg

ちゃんと ワクチン終了証も もらったし
これで 今年の冬は 安泰?

inf9.jpg

でも なんで あんなに 痛いの?
泣いちゃうかと思った・・(笑)
季節 | comments (7) | -

リニア館

鉄ッチャンの私としては
以前から 行こうとは 思っていた リニア館ですが
やっと 先日 見学してきました

Img_3325.jpg

正式名称は リニア・鉄道館みたいですね~
中に入ると 先ずは これ

Img_3393.jpg

なんか 暗くて 荘厳な雰囲気!
そして 次の部屋は

Img_3396.jpg

歴代新幹線と 客車
向こう側から 見ると

Img_3387.jpg

各種牽引車
ちなみに 私の 大好きなのは
中央に写っている EF58です
(Nゲージだけど 4両も持ってるしぃ)

そして 運転シミュレーター
先ずは 抽選に 当たって 500円 払って 新幹線へ
画像が きれい!

Img_3411.jpg

結果は
もう少し 練習しましょうだった・・・

運転感想は
完全に マニュアルじゃん!
目で 線路の勾配や 曲がりを 見て スロットルを 進めます

13ノッチだっけな~ 段階があるけど
使うのは MAXと IDLEだけだった
指導員の お姉さんが ぼくが 素人だと 思って そう指導したのかも
実際は どうなんだろう・・・・

ただし速度超過すると
自動的に 減速しちゃうんです
だったら その前に 一定速度を 保ってくれればいいのに・・

車でさえ オートドライブついてるんだから
新幹線も 速度維持機能ぐらい あっても いいと 思うんだけど・・
思想が違うのかな~ 文化の差?

次に 在来線
ちょうど 空席があって 100円で 乗れた

Img_3420.jpg

これは 難しかった~
先ず 画像の遠近感と 反応遅れで
うまく いかない

マンマシーン・インターフェースの設計が 間違ってる気がする
本物も こうだと 運転は かなり 難しい
飛行機のほうが 簡単だと思う・・・

結果
もっと もっと 練習が必要です だった・・・・(涙)

そして 一番 見たかった 場所へ

Img_3404.jpg

これ ほしい~~~~~~
HOのジオラマ

1日見ていても 飽きない
でも 欲を言えば
新幹線ばかり 走らさないで 
在来線の いろんな 電車とか 走らせてほしい!

最後に リニアの 体験コーナーへ
ここで 疑問が
時速100kmぐらい までは タイヤで走行
その際は それらしい 振動が伝わってきまっす

そして 浮上
時速 500kmへ
かなり周波数の 高い振動が 模擬されています
「び~~~~」みたいな
300ノット程度で 振動? 聞いたことないな~

「これ 本当なの?」と担当のお姉さんに質問 
  ↑ いやな おやぢだと 思われた
「はい 本当だと思います 私も 実物は乗ったことないので(笑)」
  ↑ なかなか おしゃれな 回答!
「ところで 何の 振動なの?」
  ↑ 本気で 疑問に思ったんだもん
「高速になると 空気抵抗で 振動が 起こるって 聞いています」
  ↑ それらしい答えジャン
「でもね 飛行機って こんなに 振動しないよね?」
  ↑ しつこいと 思われたね~~
「そうですか?」
  ↑ ほとんど 無視に近い答え・・・・(泣)

カルマン渦に ついて 言ってるんだとは 思いますが
本当に リニアは 振動するのだろうか?
ちなみに 飛行機は 氷の上を 滑ってるかのように 静かです
(空気の乱れがなければだけど)

そういえば この設計は もしかして 弊社?
こんど 設計に 聞いてみよう
その他 | comments (5) | -

大忘年会

お仕事関係の 忘年会が 実施されました
会場は ちょっと おしゃれ

enkai1.jpg

本来は 結婚式場ですが・・・・

enkai6.jpg

中も シャンデリアが 輝き
とても豪華です

enkai7.jpg

例によって ここで おやぢどもが 大騒ぎ
ゲームに挑戦中です
国際情勢が 不安定だと言うのに・・・ぃ

結果 わがチームは 最下位!

enkai9.jpg

賞品は 
ごはんの のり巻き(中身は ご飯だけ)
きゅうりの 軍艦(薄切りきゅうりに いくらもどきが 1つ載ってる)
卵のにぎり(千切り玉子焼きが かぶせてある・・)

こんな 寿司 初めて見た
先ず 寿司って 言える?

優勝チームは
 
トロの にぎり
エビの にぎり
タイの にぎり なのに・・・・

こんな 格差社会を 作っていいのか!
くやち~~~~ぃ!
その他 | comments (6) | -

素人ですぅ

先日 お仕事の関係で
なぜか 航空自衛隊小牧基地見学の機会を得ました

komaki45.jpg

こちら側から 会社をじっくり眺めるのは 初めてです

komaki60.jpg

大東亜戦争時代の エンタイ壕だそうです
上の方の 建造物は 高射砲陣地とか
けっこう なまなましい・・・

中には T-6と T-3
さすがに T-6は 経験無いですが
T-3は 30年ぐらい前に 2回程 運転したことがあります
懐かしいな~~~

komaki61.jpg

ランプには 海外派遣されるときに使われる C-130
そして 救難ヘリの 60J

komaki80.jpg

懐かしい気分で 全く素人さんの 振りをして
見学させていただきました
それに 最近の 自衛隊の 活動を 聞いて
頭の下がる 思いでした

これからも 日本を お願いしますね~~~
陰ながら応援いたします
仕事 | comments (7) | -

お誕生日 プレゼント

先日 私の お誕生日でしたが
特に 変わったこともなく
普通の日でした(笑)

まあ 61回目だとね!
みんな 興味もないやね

そこで 自分で プレゼント

pat1.jpg

これで 今年になって 3本目だ!
次は きっと いいぞ~~~~~
その他 | comments (9) | -

う~ん 特に 大きな意味はないんだけど・・

121212.jpg

なんか いいこと ないかな~
その他 | comments (4) | -

現物支給?

弊社も ここまで来たか~~ぁ


こめ12.jpg

「みなさ~~ん これで 歳を越してくださ~~いい」

こんな 掛け声で 皆に 配られました・・・
弊社も やばいかも・・・・・
米の現物支給で ボーナスの 不足分補填?
その他 | comments (4) | -
CATEGORIES
NEW ENTRIES
RECOMMEND
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
PROFILE
OTHER