<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

いも届く

種子島から 今回は 箱で届きました
品種は 「安納紅」
前回は 「安納こがね」
個人的には 安納こがねの方が ネッチョリしていて 好きなんですが
こちらも 味は 文句のつけようがありません

imo02.jpg

こんな おいしいお芋が なんで もっと 流行らないのかな~
不思議・・・

そういえば 東京駅の 在来線からの新幹線乗り換え口の前に
大学芋屋さんがあって
普通の お芋の大学芋は 500円だけど
安納芋の 大学芋は 600円でした~

ここ

東京へ ご出張の際には 是非とも お試し下さい
おいしいですよ~
季節 | comments (6) | -

いもな 話題

昨日は お芋が届きました
いつもの 種子島産の 安納芋です

imo25.JPG

品種は 安納こがね
個人的には これが一番 おいしいと思っています
これも どこかで 見つけたら お試しください
他の サツマイモは 食べられなくなりますよ~

ちなみに 5年ほど前は 1kgで 100円でしたが
この数年で だんだん 値上がりして 今は 350円ぐらいします
まあ NET買うと 500円~1000円しちゃいますけどね!

なんか 最近 農産物の頂き物が 多いな~
これって もしかして TPP絡み?(笑)
季節 | comments (5) | -

秋の味覚

昨日 友人から 秋の味覚が届きました
自作だそうです

Nec_0216.jpg

早速 いただきますね~
収穫したばかりだから きっと おいしいぞ~~~ 
季節 | comments (5) | -

紅葉は まだか?

北からは 寒い便りが 届き始めていますので
そろそろ 紅葉の 季節でしょうか?
そこで ちょっと 調査へ!

Dsc09146.jpg

白川郷ですが まだ 全然 秋じゃないですね~
そして こちらは 白山

Image1.jpg

こちらも まだ 夏山の景色です
秋は まだ遠いかも・・・・
季節 | comments (3) | -

実になる

去年の 冬に花をつけた ビワが 実になりました

びわの話

実際の実は

biwa1.jpg

ちゃんと 膨らんで 実らしくなっています
食べられるのは あと1ヶ月ぐらいでしょうか?
その前に 鳥に 取られないようにしないと・・・・・(笑)
季節 | comments (5) | -

さくら咲く

もう 世の中の お花見は 終わってしまいましたが
やっと 我が家の桜が 咲きました

20110418084451.jpg

佐藤錦と ナポレオンです

20110418084349.jpg

毎年 かなり大量に サクランボできるのですが
食べたことない・・・(大笑)

いつも 鳥に先取りされちゃいます
今年こそ なんとか するかな~
季節 | comments (4) | -

夜桜

桜は 夜?
しかし 今年は 夜間照明を 自粛とか・・・

昼間は

sakura32.jpg

こうで

夜間は・・・・・・・・・・・

sakura35.jpg

これでも 趣あるかも
例年ですと 下から スポットライトが あたって
ちょっと 派手でしたが

今年の 花見は 静かに 花を愛でるには 最適かもね~
季節 | comments (5) | -

本当に お花見!

昨日の 雨で もう だめかと思いましたが
今日は 風もなく 最高のお天気でした

gojyou2.jpg

親分 お待ちかねの 五条川です
ちょうど 満開で
ちらちら 散り始め

最高の 瞬間かも
日本に 生まれて 良かったぁ~
季節 | comments (6) | -

復活!

どこかで 同じような ブログを見ましたが
我が家でも

setubunn74.jpg

ふくわ~~うち
おにわ~~そと
わんこも~~~ぉ そと!(笑)
季節 | - | -

大雪だがね~

今日は 朝から 本気で 雪です

yuki53.jpg

朝起きたら このありさま
昼も降り続いて
今 夜ですが まだ 降っています

明日の朝 会社行けないかも(爆笑)
季節 | comments (8) | -
CATEGORIES
NEW ENTRIES
RECOMMEND
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
PROFILE
OTHER